こんにちは角田です。カクタではありません。つのだです。
今日は、コンテンツマーケティングの集客といったら「検索エンジンからの誘導だけ!」と思っている方向けの情報です。
コンテンツマーケティングにおいては、もちろん検索エンジンで関連キーワードを検索してくる「潜在顧客」のブログへの誘導が重要ですが、それ以外にFacebookなどのSNSでの拡散も期待できます。
今回は、コンテンツをブログ等に公開して、さらにSNSの拡散を促す方法をお伝えいたします。
SNSと言ってもいろいろなサービスがありますね。
FacebookやTwitter、最近ではInstagramなどの写真の投稿がメインにものもあります。
商品・サービスのジャンルや、見てもらいたいペルソナの年齢層・性別などによって効果の高いSNSも異なってくるかと思いますが、今回のこの記事では日本国内で最も利用者が多いFacebookへの連動について整理させていただきます。
1.Facebookを集客に利用する時に把握すべき2つのページ
Facebookのページには、大きく分けて2つあります。
その1つが、個人の方が自分の名前で利用するプロフィールページ
そして2つ目は、商用利用に効果的なFacebookページがあります。
上記2つを見比べても違いがよくわからないかもですが、、、
個人でビジネスをしている方、例えば、士業やコンサルタントの方などは、自分自身のブランディングのために、プロフィールページだけでも効果が得られますが、会社名や商品名・サービス名などをビジネスとしてアピールしたい方は、商用利用に効果的なFacebookページの利用をお勧めします。
2.アカウント・ページを作ろう
Facebookのアカウントをまだ持っていない方はこちらから登録をしましょう!
https://www.facebook.com/
上記の赤枠内に必要な情報を記入するだけで登録可能です!簡単ですね^^
Facebookページを利用する場合も上記の個人のアカウントは必要です。
個人のアカウントを作成後、下記のページにてFacebookページを作ってみましょう!
https://www.facebook.com/pages/create/?ref_type=pages_you_admin
3.あとはシェアするだけ
そして、Facebookページを作成したら、その利用方法は簡単です。
そのFacebookページでコンテンツを更新していくのですが、そのコンテンツは、これまでお話しした集客用ブログに書いたものをシェアするだけです。
ブログ記事のURLを貼り付けるんですね。
それだけで、Facebookからその記事への誘導を増やすことができるのです。
そしてその内容がFacebookユーザーの共感を得られれば、「いいね」や「シェア」が増えていき、多くのユーザーに拡散されることも可能なのです。
ちなみに、シェアしたFacebookの記事のコメント部分にさらに誘導したいメルマガ登録等へのURLを貼り付けると、リンクを見てもらいやすくなり効果的です。記事の中にURLを貼り付けるよりも、コメント欄にURLを貼り付けた方が、記事を見た人の目にとまりやすいためですね。
4.まとめ
集客用ブログとFacebookの活用の流れを整理しますと、
ブログ記事を作成
↓
Facebook(個人アカウント or Facebookページ)でシェア
そうすることで、ブログ記事への誘導を図り、訪れたブログ記事にある見込顧客獲得のためのフォームに登録してもらい、見込顧客メールアドレスの獲得を強化するのです。
記事のURLをコピーして貼り付けるだけ!
簡単にさらに多くの見込顧客を獲得することができる効果的な方法ですので、ぜひ実践に移していきましょう。
平日 10:00~18:00
(セールス目的のお電話はご遠慮ください。)