GA4のカスタムディメンションとは?設定方法や使用する際の注意点

旧Googleアナリティクス(UA)にも存在していたカスタムディメンションは、GA4でも利用できます。しかし、UAとGA4ではカスタムディメンションの取り扱い方が異なるため注意が必要です。この記事では、GA4のカスタムディメンションについて概要や設定方法を解説します。併せて、UAのカスタムディメンションとの違いやカスタム指標との違い、利用する際の注意点まで解説します。

GA4のカスタムディメンションとは?

そもそも、ディメンションとは「分析軸」のことを表します。GA4におけるディメンションは「イベントパラメータ」や「ユーザープロパティ」と紐づいており、これらを分析しやすくするためにまとめ直したものがカスタムディメンションです。

例えば、資料請求のイベント(document_request)に対して、イベントパラメータの「document_name」を「資料名」、「document_update」を「更新日」、ユーザープロパティの「customer_rank」を「会員ランク」のようにまとめ直す際に使用します。レポート上でカスタマイズした分析軸を使いたい場合には、カスタムディメンションが必要です。

これらの設定値は、後ほど設定方法で解説する内容と同じであるため、実際の設定方法を見ながら理解を進めてください。

GA4とUA(ユニバーサルアナリティクス)のカスタムディメンションの違い

UAのカスタムディメンションはその名の通りの計測項目が存在していました。しかし、GA4のカスタムディメンションはカスタムディメンションという名前の計測項目は存在しません。GA4におけるカスタムディメンションのデータの実態は「イベントパラメータ」と「ユーザープロパティ」です。

GA4のカスタムディメンションの設定項目は、レポートで利用するための表示名と考えるとよいでしょう。デーの計測はカスタムイベントやGoogleタグマネージャー(GTM)を使って設定します。

GA4とUAではカスタムディメンションを実装する方法、データの計測における範囲が異なるため、以下に簡単にまとめます。

実装方法

GA4 UA
イベントパラメータ、ユーザープロパティを設定 インデックス(番号)を設定

UAではカスタムディメンションを設定するとインデックス(番号)が割り当てられ、その番号を使って実装していました。GA4は前述のとおり、イベントパラメータとユーザープロパティを設定することで実装します。

範囲

GA4 UA
イベント ヒット
ユーザー ユーザー
セッション
商品

UAに存在していた「セッション」「商品」に該当する範囲は、2022年11月時点ではGA4にまだ実装されていませんが、今後実装される予定となっています。

カスタムディメンションとカスタム指標の違いと関係性

指標とはレポートで表示される数値のことであり、例えば、ページビュー数・セッション数・ユーザー数などが該当します。カスタム指標はGA4で事前に用意されている指標とは別に、ユーザーが必要に応じて作成できる指標です。

ディメンションと指標はセットで利用します。例えば、「ページのURL」別に「ページビュー数」を見る、といった場合のディメンションは「ページのURL」、指標は「ページビュー数」です。これらを、「資料請求したユーザーのランクごとに請求数を知りたい」などの独自の分析軸で集計したい場合に、カスタムディメンションとカスタム指標が使われます。

GA4のカスタムディメンションとカスタム指標の設定方法

ここからはGA4のカスタムディメンションとカスタム指標を設定する方法を解説します。Googleタグマネージャーを使って計測データを実装し、GA4でカスタムディメンションを設定する手順となりますので、一つずつ見ていきましょう。

Googleタグマネージャーによる計測データの実装

はじめに、Googleタグマネージャーから計測データを実装します。Googleタグマネージャーを開き、「タグ」から「新規」のボタンをクリックしてください。

ここでは例として次のようなパラメータを入力しました。

タグの種類:Googleアナリティクス:GA4イベント
イベント名:document_request(任意)
イベントパラメータ

パラメータ名
document_name 会社概要
document_update 2022/11/22

ユーザープロパティ

プロパティ名
customer_rank SILVER

イベントパラメータ、ユーザープロパティの「パラメータ名」「プロパティ名」は、GA4にてカスタムディメンションを設定する際に重要な項目であるため覚えておきましょう。

GA4によるカスタムディメンションの設定

GA4にてカスタムディメンションを実装する際は、「設定」→「カスタム定義」を選択します。

カスタムディメンションの画面で「カスタムディメンションを作成」ボタンをクリックしてください。

ここでイベントパラメータを設定する際は、範囲を「イベント」にします。ユーザープロパティを設定する際には「ユーザー」に変更してください。イベントパラメータを設定する際の例として、ここでは次のように設定しています。

ディメンション名:資料名(任意)
範囲:イベント
イベントパラメータ:document_name

ここで設定するイベントパラメータは、Googleタグマネージャーで設定したイベントパラメータのパラメータ名になります。データが計測されていれば選択項目として表示されますが、手入力することも可能です。

同様にユーザープロパティを設定する例として、次のように設定しました。

ディメンション名:会員ランク(任意)
範囲:ユーザー
ユーザープロパティ:customer_rank

資料の「更新日」というカスタムディメンションも追加し、次のように3つのカスタムディメンションが作成できました。

カスタム指標の設定方法

カスタム指標もカスタムディメンションと同じように作成できます。

「カスタム指標」のタブを選択し、「カスタム指標を作成」ボタンをクリックしてください。

カスタムディメンションと同じように入力していきますが、範囲は「イベント」のみとなります。

作成するとカスタム指標として表示されます。

カスタムディメンションやカスタム指標の実装例

作成したカスタムディメンションやカスタム指標を実際にレポートに実装してみましょう。

「探索」を選択し、「空白」のデータ探索を開始します。

ディメンション横の「+」マークを選択します。

「カスタム」から作成したカスタムディメンションを選択し、「インポート」ボタンをクリックしてください。

「指標」で同様の手順を行うことでカスタム指標を追加することも可能です。目的に合わせてこれらを組み合わせ、独自の分析軸によるレポートが作成できます。

GA4のカスタムディメンションを利用する際の注意点

GA4のカスタムディメンションを利用する際には、設定後にタイムラグが発生する点に注意が必要です。おもに2つのタイムラグについて解説しますので、一つずつ見ていきましょう。

カスタムディメンションの設定前にデータを計測する必要がある

GA4にてカスタムディメンションを設定する際、イベントパラメータやユーザープロパティを設定する必要がありますが、これらは事前にデータを計測しておかなければ選択項目として出てきません。手入力することも可能ですが誤った値を入力してしまう可能性もあるため、データ計測後に項目を選択する方法がおすすめです。

また、データが計測できていたとしても、選択項目として表示されるまでにはタイムラグが生じます。データが計測できてから数時間~24時間程度で表示されるようになるため、時間がかかることは注意点として覚えておきましょう。

実際にデータが計測できているかを確認する際には、「レポート」→「リアルタイム」から該当するイベントが計測できていれば問題ないと判断できます。

レポートで使用できるようになるまでに時間がかかる

カスタムディメンションやカスタム指標は作成してもすぐにレポートに使えるわけではありません。カスタムディメンションは作成してから最初の48時間は「(未設定)」となり、データが反映されません。加えて、カスタム指標にデータが入力されるまでには24~48時間程度掛かることがあります。

カスタムディメンションやカスタム指標は、設定時点からレポートに活用するまでに多くの時間が必要です。活用する際にはこれらの注意点を理解した上で、設計からしっかりと行う必要があります。

より詳しくカスタムディメンションやカスタム指標の仕様について知りたい方は、公式ヘルプをご参照ください。

参照[GA4]カスタムディメンションとカスタム指標

よくある質問

カスタムディメンションが反映されないときはどうすればいいですか?

GA4でカスタムディメンションの設定をしてから、レポートで使用できるようになるまでには48時間かかります。また、カスタムディメンションの設定をする際に、イベントパラメータやユーザープロパティの選択ができない場合には、データの計測ができていない、または、データ計測後のタイムラグの状態にある事が考えられます。

カスタムディメンションは何個まで設定できますか?

無料版のGA4のカスタムディメンションは、イベントスコープで50個、ユーザースコープで25個の設定が可能です。カスタム指標は50個まで設定できます。

カスタムディメンションの削除はできますか?

カスタムディメンションに「削除」はありませんが、「アーカイブ」がほぼ削除に該当する機能として存在します。アーカイブは変更の取り消しができず、対応するデータの復元もできなくなります。

まとめ

GA4のカスタムディメンションは、「イベントパラメータ」「ユーザープロパティ」と結びついており、分析しやすくするためにまとめ直した分析軸のことを表します。UAではカスタムディメンションとしての計測項目が存在しまいたが、GA4ではイベントパラメータ・ユーザープロパティへと変わっています。

より詳細な分析を実現できる方法の一つですが、設定から実際に利用できるようになるまでに時間がかかる点には注意が必要です。設計からしっかりと行い、計画的に活用しましょう。