本記事ではGA4を導入したが、詳しいイベント設定の方法がわからないという方や、ある程度できることは理解したが使いこなせていないという方に向けてGA4の中級編レベルの内容についてまとめました。
イベントの使い方やユーザー属性、流入経路などの見方を詳しく解説をしているため、これからGA4を使えるようにしていきたいという方におすすめの記事となっています。
GA4の導入方法や設定方法がわからないという方は下記【初級編】の内容を一読してみてください。
初級編GA4(Google アナリティクス 4)とユニバーサルアナリティクスの違いとは?【初級編】
まずはイベントの使い方をマスターしよう
それではまずGA4のイベントの使い方について詳しく解説をしていきます。
イベントとは|種類と性質について
GA4はただ導入するだけではデータの収集や活用をすることはできません。
イベント設定することによって、ページビューやセッションなどを計測することができます。
イベントの中には初期設定から設定されている「自動的に収集されるイベント」のほかに「測定機能の強化イベント」や「推奨イベント」「カスタムイベント」があり、各サイトやアプリでどのようなデータを収集したいのかによって、設定するべきイベントを選んで設定する必要があります。
自動的に収集されるイベント
自動的に収集されるイベントは設定不要でデフォルトから備え付けられたイベントとGA4で新しく追加された「測定機能の強化」を設定することでデータ収集ができるイベントの2種類があります。
測定機能の強化イベントとはプロパティの設定画面で有効化することができます。
自動的に収集されるイベントについては以下のようなものがあります。
- page_view
ページが読み込まれるタイミングで読み込まれる、またはアクティブユーザーの閲覧履歴が更新されるタイミングで読み込まれる - scroll
ユーザーが各ページの最下部(90%)までスクロールしたときに読み込まれる
上記は一例ですが、自動的に収集されるイベントにないイベントについては以下で解説している推奨イベントとカスタムイベントで設定する必要があります。
推奨イベント
推奨イベントとは名前の通りGoogleから「推奨」されているイベントになります。
具体的には一般的によく利用されるイベントが推奨されており、例えば商品を購入したときの金額やユーザーがログインをした際のログイン方法などが推奨イベントの一例です。
その他にもユーザーがコンテンツを検索したときやコンテンツを共有・選択したときなどが推奨イベントとなっています。
カスタムイベント
カスタムイベントとは管理者側で自由にパラメータ名を設定できる任意のイベントです。
自動的に収集されるイベントや推奨イベントにはないデータを収集したいときに利用できるのがカスタムイベントとなっています。
イベントの設定方法について
続いて、イベントの設定方法について詳しく解説をしていきます。
イベントを計測する方法は主に3つの方法と用いて計測することができます。
「推奨イベント」と「カスタムイベント」についてそれぞれ違いはありますが、設定方法についてはイベント名とパラメータの指定のみで基本的には同様の設置方法で設置が可能です。
管理画面を使って設定する方法
ここではGA4の管理画面を使ってイベント設定する方法を解説します。
GA4の左横の「設定」→青色ボタンの「イベントを作成」をクリックしてください。
次のページで「作成」をクリックしてください。
今回は例として、資料請求や体験の申し込み、会員登録や購入完了時に表示される「サンクスページ到達」のイベント設定をしたいため推奨イベント内の「ユーザーが登録したとき」の「sign_up」を利用します。
①カスタムイベントについては推奨イベント名である「sign_up」を入力してください。
②次の一致する条件については「パラメータ」に「event_name」「page_location」をそれぞれ入力して下さい。
event_nameはイベント名になるため、「page_view」を入力してください。
page_locationについてはページの場所を指しているためサンクスページのURLを入力してください。
③パラメータ設定の「ソースイベントからパラメータをコピー」については作成中のカスタムイベントへ上記で設定したトリガーイベントからコピーする必要がある場合はチェックを入れてください。
上記で管理画面から設定する方法は設定完了となります。
GA4のイベントに関してもっと詳しく知りたい方は下記コラムをご覧ください。
参照GA4(Google アナリティクス 4)のイベントとは?設定方法やUAとの違いを徹底解説
よくある質問
ここではGA4を利用する際によくある質問をまとめました。
イベントは必ず設定しないといけないですか?
イベント設定は「自動的に収集されるイベント」があるので、主導で様々なイベントを設定する必要はありません。
ただ、サイトやアプリ上で細かいデータを取得し、分析をするのであれば推奨イベントやカスタムイベントを利用して詳細のイベントを設定する必要があります。
イベント設定をしたらすぐにデータを確認することができますか?
イベント設定をしてから、GA4の管理画面に反映されるまでは一日前後かかることがあります。
設定後に表示されない場合は1日置いてから再度確認してみましょう。
2日以上たって表示されない場合は再度設定を見直し、イベント設定をやり直してみてください。
イベント設定はGA4の管理画面以外からでも設定できますか?
GA4の管理画面以外からも設定可能です。
gtagやGTM(Googleタグマネージャー)でも設定が可能です。
gtag を利用する
GA4では旧ユニバーサルアナリティクス同様、gtagの設定も可能となっています。
従来のGAイベントでは(カテゴリ・アクション・ラベル・値を指定)することよってイベント設定することが可能でしたが、GA4の場合も以下の方法で設置が可能となっています。
gtag(‘event’, ‘select_content’ {
‘content_type’:’hogehoge’, //パラメータ名 1:パラメータ名 1に付与する値
‘item_id’:’1234′ //パラメータ名 2:パラメータ名 2に付与する値
});
Googleタグマネージャー(GTM)を利用する
GTMを利用することでイベントの設定が可能となっています。GA4イベントをタグタイプから選択し、トリガーを設定することによって設定可能です。
まとめ
本記事ではGA4の使い方中級編について詳しく解説しました。
GA4の計測は従来のユニバーサルアナリティクスと大きく異なり、イベントを軸にデータを計測、収集しています。
イベントを使いこなせるかどうかによってGA4で見たいデータを収集できるかどうかが変わってくるので、イベント設定については詳しく理解を深めておきましょう。
次回の上級編ではユーザー属性の確認の仕方や流入経路の確認、セッションのデータについての解説を行うので、気になる方は上級編を参考にしてみてください。
平日 10:00~18:00
(セールス目的のお電話はご遠慮ください。)