WEBデザインを始める前にやるべきこと

デザインを始める前です。
作業を始める前です、、
「何だろう」っと考える人も居ると思いますが、これは明確です!
それは

「同業」や「同じ種類」のサイトの特徴を調べる!ことです。

どのような業種でも、凝ったデザインにすれば、デザイナーさんの”頑張った感”をアピールできると思いますが、それではデザイナーさんの自己満足に終わってしまいます。

そうならないために、特定の業種や、サイト種別などで配色やレイアウトのパターンなどを把握しておく事をお勧めします。

同じ様な業種であれば、そのターゲットとなるユーザも同じ様な年齢層、性別が重複することが考えられますよね。そのユーザに取って使いやすいレイアウトだったり、業種とマッチした配色であったりするのです。

デザインの前には、同業種のサイトチェックをまず最初に行っておきましょう。

そんなチェックに良いサイトもあります。コーポレートサイトなどの通常のWebサイトの制作であれば。

イケサイ

http://www.ikesai.com/
ikesai

ランディングページであれば

ランディングページ集めました

http://lp-web.com/
lp-atsumemashita
などが有名ですね。

私もこっそり良くチェックしています。他にも参考となるサイトはたくさんありますので、ぜひ探してみてください。